社会福祉法人柏市社会福祉協議会|相談・支援|ボランティア|福祉教育|地域支援|子育て支援|生活支援|介護予防

603057
qrcode.png
http://kashiwa-shakyo.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

社会福祉法人
柏市社会福祉協議会
―――――――――――――――――――
〒277-0005
千葉県柏市柏5丁目11番8号
介護予防センターいきいきプラザ
TEL.04-7163-9000
FAX.04-7163-9300
―――――――――――――――――――
 

災害ボランティアセンター

   
【問合せ】地域福祉課 地域支援グループ
     ボランティアセンター担当 電話:04-7165-0880 (事務所案内
 

ボランティア活動保険について

ボランティア活動保険について
 
災害ボランティアで活動をされる前に、ボランティア活動保険への加入をお願いいたします。
活動保険への加入はボランティアセンターにて承ります。
(千葉県柏市柏五丁目8番12号 教育福祉会館3階)
 
また、災害時は特例として、全国社会福祉協議会のサイトからウェブ加入が出来る場合があります。状況によりウェブ加入の受付をしていない場合もありますので、その際には直接柏市社会福祉協議会ボランティアセンターの窓口までご来所下さい。
 
活動保険の補償期間(保険期間)は毎年4月1日~翌年3月31日までです。中途加入の場合も3月31日までとなります。詳細は上記全国社会福祉協議会のサイトからパンフレットをご覧ください。
 

知っておこう!災害ボランティア

知っておこう!災害ボランティア
 

令和5年度災害ボランティアコーディネーター養成講座

令和5年度災害ボランティアコーディネーター養成講座
 
災害ボランティアセンターの円滑な運営と盤石な体制づくりのため、柏社協では、「災害ボランティアコーディネーター養成講座」を開講しております。(今年度の養成講座はコチラから)
 
2日間の講座を受講いただき、最終日には職員と合同で「災害ボランティアセンター設置訓練」にご参加いただきます。
修了した方々には、災害時にボランティアとしてご協力いただくほか、年に1度の訓練にご参加いただきます。
ご不明な点等は、ボランティアセンター担当までお問い合わせください。
 

災害ボランティアセンター設置訓練

災害ボランティアセンター設置訓練
 
訓練1
 柏社協では、災害時に備えて平時より訓練を行っています。
 マニュアルの制定や更新・初期行動訓練に加えて、年に一度、災害を想定した災害ボランティアセンター設置訓練を実施しています。
 また、市民の方(災害ボランティアコーディネーター養成講座修了者)も訓練にご参加いただき、より一層の訓練の充実化に努めています。
 
|TOP(非表示)|柏社協とは|会員・寄附・募金のお願い|楽しく参加!イベント情報|発行物・広報紙|事務所案内|はぐはぐひろば沼南|災害情報|募集中の求人|困ったときは まず相談|”想い”と”力”をつなげる|やさしい”こころ”をひろげる|支えあいのまちづくり|安心子育てライフを|困ったときは お互いさま|いつまでも いきいきとした生活を|みんなのサポーター|地域健康福祉活動計画|地区社会福祉協議会|
<<社会福祉法人柏市社会福祉協議会>> 〒277-0005 千葉県柏市柏5丁目11番8号
介護予防センターいきいきプラザ TEL:04-7163-9000 FAX:04-7163-9300