社会福祉法人柏市社会福祉協議会|相談・支援|ボランティア|福祉教育|地域支援|子育て支援|生活支援|介護予防

566133
qrcode.png
http://kashiwa-shakyo.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

社会福祉法人
柏市社会福祉協議会
―――――――――――――――――――
〒277-0005
千葉県柏市柏5丁目11番8号
介護予防センターいきいきプラザ
TEL.04-7163-9000
FAX.04-7163-9300
―――――――――――――――――――
 

沼南老人福祉センター「いこい荘」

   
【問合せ】総務課 沼南社会福祉センター
     施設運営・管理担当 電話:04-7193-2941
 

沼南老人福祉センター「いこい荘」

沼南老人福祉センター「いこい荘」
 
全景
〒277-0923
千葉県柏市塚崎1,356番地 (地図情報はこちら)
電 話:04-7192-1401
FAX:04-7193-3303
 
   
◆ 施設
  2階
   集会室(舞台付48畳 和室)
   講座室
   ホール
 1階
   教養娯楽室(10畳・8畳和室)
   図書コーナー
   機能訓練コーナー(マッサージ機)
   浴室(男・女)
◆ 開館時間
  午前9時30分~午後4時
  ※入浴は午前10時~午後3時
◆ 休館日
  日曜日・祝日・年末年始
◆ 交通
  ○かしわ乗合ジャンボタクシー
   「いこい荘」停留所(施設すぐ前)・・・(時刻表はこちら)
  ○東武バス
   JR・東武柏駅
   東口発 5番乗り場(所要時間16分)
   「沼南車庫」行き
    バス停「セブンパークアリオ柏前」下車徒歩10分・・・(時刻表はこちら)
 

講座等開催案内

講座等開催案内
 
  介護予防講座「理学療法士による健康講座(実技あり)」
   ◆と き 
     1.令和5年6月19日(月)      
       午後1時30分~午後⒉時30分
     2.令和5年7月18日(火)
       午後1時30分~午後⒉時30分
   ◆ところ
     沼南老人福祉センター「いこい荘」講座室
   ◆内 容
     1.腰痛・膝痛等の痛みの解消方法を学ぶ
 
     2.頻尿・尿もれ解消方法を学ぶ
   ◆費 用
     各日100円
   ◆対 象
     市内在住の方(年齢不問)
   ◆定 員
     各日とも先着20名
   ◆持ち物
     運動しやすい服装、飲み物、タオル、上履き、かしわフレイル予防ポイントカード(ある方だけ)
   ◆申込方法(期限)
     令和5年6月2日(金)午前9時30分から老人福祉センター「いこい荘」
     電話または直接申し込み(①か② 受講希望日をお伝えください)日曜・祝日は除く
   ◆問い合わせ
     沼南老人福祉センター「いこい荘」 電話:04-7192-1401(日曜日を除く)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
|TOP(非表示)|柏社協とは|会員・寄附・募金のお願い|楽しく参加!イベント情報|発行物・広報紙|事務所案内|はぐはぐひろば沼南|募集中の求人|困ったときは まず相談|”想い”と”力”をつなげる|やさしい”こころ”をひろげる|支えあいのまちづくり|安心子育てライフを|困ったときは お互いさま|いつまでも いきいきとした生活を|みんなのサポーター|地域健康福祉活動計画|地区社会福祉協議会|
<<社会福祉法人柏市社会福祉協議会>> 〒277-0005 千葉県柏市柏5丁目11番8号
介護予防センターいきいきプラザ TEL:04-7163-9000 FAX:04-7163-9300